トップページに戻る
 沼田市沼田市議会沼田市議会会議録>平成17年第6回定例会 議事日程第5号

.  
沼田市議会平成17年第6回定例会会議録
. . .
議事日程 第5号
平成17年9月29日(木曜日)午前10時開会
第 1 議案第107号 沼田市過疎地域自立促進計画の策定について
第 2 議案第110条 沼田市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の制
            定ついて
第 3 議案第111号 沼田市白沢福祉作業所の設置及び管理に関する条例の制定について
第 4 議案第112号 沼田市利根保健福祉センターの設置及び管理に関する条例の制定に
            ついて
第 5 議案第113号 沼田市保健福祉センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正
            する条例について
第 6 議案第114号 沼田市生きがい対応型デイサービスセンターの設置及び管理に関す
            る条例等を廃止する条例について
第 7 議案第115号 平成16年度沼田市一般会計及び特別会計7件の歳入歳出決算認定
            について
第 8 議案第116号 平成16年度沼田市水道事業決算認定について
第 9 議案第117号 平成16年度白沢村一般会計及び特別会計6件の歳入歳出決算認定
            について
第10 議案第118号 平成16年度利根村一般会計及び特別会計6件の歳入歳出決算認定
            について
第11 請願第  2号 義務教育費国庫負担制度の現行水準の維持に関する意見書の提出に
            ついての請願
第12 請願第  3号 地域農林水産業活性化を図るための「地産地消自治体宣言」を求め
            る請願
第13 議案第142号 第五次総合計画に関する特別委員会を設置する決議案について
第14 議案第143号 沼田市教育委員会の委員任命の同意について
第15 議案第144号 沼田市公平委員会の委員選任の同意について
第16 諮問第  2号 人権擁護委員の推薦について
第17 閉会中の継続調査及び審査申出について
第18 字句等の整理委任について
 ──────────────────────────────     
本日の会議に付した事件
第 1 議案第107号 沼田市過疎地域自立促進計画の策定について
第 2 議案第110条 沼田市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の制
            定ついて
第 3 議案第111号 沼田市白沢福祉作業所の設置及び管理に関する条例の制定について
第 4 議案第112号 沼田市利根保健福祉センターの設置及び管理に関する条例の制定に
            ついて
第 5 議案第113号 沼田市保健福祉センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正
            する条例について
第 6 議案第114号 沼田市生きがい対応型デイサービスセンターの設置及び管理に関す
            る条例等を廃止する条例について
第 7 議案第115号 平成16年度沼田市一般会計及び特別会計7件の歳入歳出決算認定
            について
第 8 議案第116号 平成16年度沼田市水道事業決算認定について
第 9 議案第117号 平成16年度白沢村一般会計及び特別会計6件の歳入歳出決算認定
            について
第10 議案第118号 平成16年度利根村一般会計及び特別会計6件の歳入歳出決算認定
            について
第11 請願第  2号 義務教育費国庫負担制度の現行水準の維持に関する意見書の提出に
            ついての請願
第12 請願第  3号 地域農林水産業活性化を図るための「地産地消自治体宣言」を求め
            る請願
第13 議案第142号 第五次総合計画に関する特別委員会を設置する決議案について
第14 議案第143号 沼田市教育委員会の委員任命の同意について
第15 議案第144号 沼田市公平委員会の委員選任の同意について
第16 諮問第  2号 人権擁護委員の推薦について
第17 閉会中の継続調査及び審査申出について
第18 字句等の整理委任について
第19 市長閉会あいさつ
第20 閉  会
          ──────────────────────────────
出席議員(45人)
       1番  小野 広樹君      2番  南 美喜雄君
       3番  小林 克郎君      4番  角田  博君
       5番  中村 光孝君      6番  小野 要二君
       7番  小林  猛君      8番  繻エ冨士夫君
       9番  真下 恭嗣君     10番  布施辰二郎君
      11番  角田 泰夫君     12番  高柳 勝巳君
      13番  久保 健二君     14番  星野  稔君
      15番  鈴木 圭子君     16番  金子 一弥君
      17番  金子 千明君     18番  長谷川信次君
      19番  宮田 和夫君     20番  小林 玉男君
      21番  小野 正純君     22番  大島 崇行君
      23番  山ア 義朗君     24番  大竹 政雄君
      25番  井之川博幸君     26番  大東 宣之君
      27番  片野 彦一君     28番  星川嘉一郎君
      29番  金井 康夫君     30番  井上 正文君
      31番  小尾 孝男君     32番  相田 昌夫君
      33番  宇敷 和也君     34番  小林 次夫君
      35番  橋 襄典君     36番  牧野 保好君
      37番  石田 宇平君     39番  井上健太郎君
      40番  田村 博美君     41番  井田 孝一君
      42番  小林 照夫君     43番  星野佐善太君
      44番  郷原 重雄君     45番  横坂 泰次君
      46番  井上 幾雄君
欠席議員(1人)
      38番  松井 敏員君
          ──────────────────────────────
説明のため出席した者
  市  長     星野已喜雄君      助  役     丸岡 祐一君
  白沢町振興局長  根岸 恒雄君      利根町振興局長  星野 健一君
  収 入 役     林  義夫君      市長公室長    田村 澄夫君
  総務部長     村山 博明君      民生部長     田島  護君
  経済部長     大嶋 政美君      建設部長     松井完一郎君
  街なか対策部長  見城 厚男君      白沢町振興局次長 中村 弘志君
  利根町振興局次長 中澤 和義君      総務課長     村沢 博行君
  教 育 長     津久井 勲君      教育部長     増田 幸男君
  庶務課長     水田  修君      監査委員事務局長 原  明弘君
          ──────────────────────────────
議会事務局出席者
  事務局長     茂木  愛       次長兼庶務係長  下  宏一
  議事係長     茂木 敏昭       主  任     地野 裕一
          ───────────────◇──────────────
    午前10時開会
◇議長(星野佐善太君) これより本日の会議を開きます。
          ───────────────◇──────────────
    第1 議案第107号 沼田市過疎地域自立促進計画の策定について
◇議長(星野佐善太君) 日程第1、議案第107号 沼田市過疎地域自立促進計画の策定に
ついてを議題といたします。
 本案に関し、総務文教常任委員長の報告を求めます。委員長 橋襄典議員。
〔委員長 橋襄典君登壇〕
◇35番(橋襄典君) 総務文教常任委員会に付託された、議案第107号 沼田市過疎地域
自立促進計画の策定について、審査の結果をご報告いたします。
 本委員会は、9月22日、委員全員出席のもと、本件の提案理由及び当局からの説明に基づ
いて審査を行った結果、全会一致で本計画を可決すべきものと決定いたしました。
 本計画は、時限立法である過疎地域自立促進特別措置法の地域指定を受けている、旧利根村
地域を対象とした自立促進後期5ヵ年計画であります。そして、その内容は、旧利根村地域の
住民福祉の向上や雇用の増大など、地域格差の是正を目的とした事業計画であり、平成17年
度から21年度までの計画期間中の実施に対して、国庫補助金のかさ上げや地方債の特例など、
財政措置が講じられているものであります。
 厳しい財政事情を抱える本市としては、これら財政支援措置を活用すべきことは論を待ちま
せんが、本市全体の将来像を写す鏡である第五次総合計画との整合を図る必要から、財政状況
を踏まえた上で、計画的かつ効率的に事業を選択しなければならないということは言うまでも
ないことであります。したがって、本委員会は、第五次総合計画との兼ね合いを踏まえた上で、
選択実施するための有益な事業であるという見解で一致したのであります。
 以上であります。
◇議長(星野佐善太君) 委員長の報告が終わりました。
 これより質疑に入ります。
 なお、質疑は委員長の報告に対して願います。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 質疑を終結いたします。
 これより討論に入ります。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 討論を終結いたします。
 これより、議案第107号 沼田市過疎地域自立促進計画の策定についてを採決いたします。
 本案に対する委員長の報告は可決であります。
 本案は、委員長の報告のとおり決することにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決されました。
          ──────────────◇──────────────     

    第2 議案第110号 沼田市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条
               例の制定について
◇議長(星野佐善太君) 日程第2、議案第110号 沼田市行政手続等における情報通信の
技術の利用に関する条例の制定についてを議題といたします。
 本案に関し、総務文教常任委員長の報告を求めます。委員長 橋襄典議員。
             〔委員長 橋襄典君登壇〕
◇35番(橋襄典君) 総務文教常任委員会に付託されました、議案第110号 沼田市行政
手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の制定について、審査の結果をご報告をい
たします。
 本委員会は、9月12日、委員全員出席のもと、本件の提案理由及び当局からの説明に基づ
いて審査を行った結果、全会一致で本条例を可決すべきものと決定いたしました。
 このたびの条例制定は、県及び県下多数の市町村で構成する群馬県広域行政ネットワーク運
営協議会の検討結果に基づき、本年10月3日より群馬電子申請等受付サービスを開始するも
ので、その内容は、平成15年度の全国規模で開始された公的個人認証サービスに対応させる
ことにより、市町村職員採用試験、受験申し込みなどの11手続きについて、住民のインター
ネット経由による県や市町村あての手続きを可能とすることを目的とするものであります。
 本市の場合は、広域圏業務との兼ね合いやいくつかの課題から、水道、下水道の開始届けな
ど、4手続きでスタートし、来年度中には11手続き全てを実施するというものであります。
 本委員会としては、電子自治体の実現に向けた一歩であるとの認識に立ち、本条例の制定が
必要なものであると認めた次第であります。
 以上であります。
◇議長(星野佐善太君) 委員長の報告が終わりました。
 これより質疑に入ります。
 なお、質疑は委員長の報告に対して願います。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 質疑を終結いたします。
 これより討論に入ります。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 討論を終結いたします。
 これより議案第110号 沼田市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の
制定についてを採決いたします。
 本案に対する委員長の報告は可決であります。
 本案は、委員長の報告のとおり決することにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決されまし
た。
          ──────────────◇──────────────
    
    第3 議案第111号 沼田市白沢福祉作業所の設置及び管理に関する条例の制定に
               
               ついて
       議案第114号 沼田市生きがい対応型デイサービスセンターの設置及び管理
               に関する条例等を廃止する条例についてまで
                           以上4件一括上程
◇議長(星野佐善太君) 日程第3、議案第111号 沼田市白沢福祉作業所の設置及び管理
に関する条例の制定についてから日程第6、議案第114号 沼田市生きがい対応型デイサー
ビスセンターの設置及び管理に関する条例等を廃止する条例についてまでの以上4件を一括議
題といたします。 
 本件に関し、民生福祉常任委員長の報告を求めます。委員長 大竹政雄議員。
〔委員長 大竹政雄君登壇〕
◇24番(大竹政雄君) 民生福祉常任委員会に付託されました、議案第111号 沼田市白
沢福祉作業所の設置及び管理に関する条例の制定について、議案第112号 沼田市利根保健
福祉センターの設置及び管理に関する条例の制定について、議案第113号 沼田市保健福祉
センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について、及び議案第114号 
沼田市生きがい対応型デイサービスセンターの設置及び管理に関する条例等を廃止する条例に
ついてまでの以上4件について、審査の結果をご報告申し上げます。
 本委員会は、9月26日、委員全員出席のもと、本件の提案理由及び当局からの説明に基づ
いて慎重に審査を行った結果、議案第111号から議案第114号までの以上4件については、
全会一致で本条例を可決すべきものと決定いたしました。
 本委員会としては、公の施設の管理に指定管理者制度を導入した地方自治法の一部を改正す
る法律が、平成15年6月に公布され、同年9月から施行されたことを受けて、本制度の目的
である多様化する住民ニーズにより効果的かつ効率的に対応するため、公の施設の管理に民間
の能力を活用しつつ、住民サービスの向上を図るとともに、経費の削減等を図ることから判断
して、本条例の規定の整備を必要なものであると認めた次第であります。
 以上申し上げ、委員長報告といたします。
◇議長(星野佐善太君) 委員長の報告が終わりました。
 これより質疑に入ります。
 なお、質疑は委員長の報告に対して願います。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 質疑を終結いたします。
 これより討論に入ります。
 なお、討論は一括して願います。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 討論を終結いたします。
 これより議案第111号 沼田市白沢福祉作業所の設置及び管理に関する条例の制定につい
てを採決いたします。
 本案に対する委員長の報告は可決であります。
 本案は、委員長の報告のとおり決することにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決されまし
た。
 次に、議案第112号 沼田市利根保健福祉センターの設置及び管理に関する条例の制定に
ついてを採決いたします。
 本案に対する委員長の報告は可決であります。
 本案は、委員長の報告のとおり決することにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決されまし
た。
 次に、議案第113号 沼田市保健福祉センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正
する条例についてを採決いたします。
 本案に対する委員長の報告は可決であります。
 本案は、委員長の報告のとおり決することにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決されまし
た。
 次に、議案第114号 沼田市生きがい対応型デイサービスセンターの設置及び管理に関す
る条例等を廃止する条例についてを採決いたします。
 本案に対する委員長の報告は可決であります。
 本案は、委員長の報告のとおり決することにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決されました。
          ──────────────◇──────────────     
    第4 議案第115号 平成16年度沼田市一般会計及び特別会計7件の歳入歳出決
               算認定についてから
       議案第118号 平成16年度利根村一般会計及び特別会計6件の歳入歳出決
               算認定についてまで
                           以上4件一括上程
◇議長(星野佐善太君) 日程第7、議案第115号 平成16年度沼田市一般会計及び特別
会計7件の歳入歳出決算認定についてから日程第10、議案第118号 平成16年度利根村
一般会計及び特別会計6件の歳入歳出決算認定についてまでの以上4件を一括議題といたしま
す。
 本件に関し、決算審査特別委員長の報告を求めます。委員長 大竹政雄議員。
〔決算審査特別委員長 大竹政雄君登壇〕
◇24番(大竹政雄君) 決算審査特別委員会に付託されました、議案第115号 平成16
年度沼田市一般会計及び特別会計7件の歳入歳出決算認定について、議案第116号 平成1
6年度沼田市水道事業決算認定について、議案第117号 平成16年度白沢村一般会計及び
特別会計6件の歳入歳出決算認定について、及び議案第118号 平成16年度利根村一般会
計及び特別会計6件の歳入歳出決算認定について、の審査の結果をご報告をいたします。
 本特別委員会は、事務概要書、監査委員の審査意見書及び主要な施策の成果報告書などを参
考に、9月14日から5日間にわたり、質疑を中心に慎重な審査を行った結果、賛成多数によ
りいずれも認定すべきものと決定いたしました。
 これより決算を認定すべきものと決定した理由について申し上げます。
 本市の平成16年度の決算状況は、景気の低迷や三位一体改革を反映し、歳入の根幹である
市税と地方交付税が減少する一方、少子高齢化社会への対応や都市基盤整備などの行政需要の
増加、さらには臨時財政対策債の発行などによって、市債残高が増加し、今後の元利償還が財
政を圧迫する要因となることが懸念されるなど、極めて厳しい結果となっております。
 これらの状況は、財政指標からも明らかなように、合併によって益々財政構造が弾力性を失
い、その脆弱性が拡大したことを表わしており、市税等の収納率の低下は財政全般に大きな影
響力を与えることも懸念されることから、収納対策になお一層の努力を願うものであります。
 一方で、限られた財源の重点配分と、経費全般の節減合理化を推進するとともに、各種施策
の充実向上のため、積極的に事業が展開されると認めるものであります。
 本年2月13日の合併の際には、住民自治充実や行政と住民との協働推進のための新しい仕
組みである地域自治区制度を導入し、新生都市として、「水と緑の大地・田園空間都市」を目
指す本市であることから、今後は地方分権時代に自立し得る行政体制の確立を図るとともに、
行政のスリム化、並びに効果的かつ効率的な財政運営によって、足腰の強い財政基盤を構築し
ていかなければならないことは当然であります。
 加えて、諸施策を推進するに際しては、評価と見直しを常に行い、更なる市政発展を望むも
のであります。
 審査の過程では、利根村一般会計及び特別会計決算において、監査委員の指摘のとおり、村
税等の不納欠損に適切でない処理が認められたものの、本特別委員会としては、総体的にその
成果を認め、平成16年度沼田市一般会計外7件の特別会計決算、平成16年度沼田市水道事
業決算、平成16年度白沢村一般会計外6件の特別会計決算、及び平成16年度利根村一般会
計外6件の特別会計決算について賛成多数により、いずれも認定すべきものと決定した次第で
あります。
 以上を申し上げ、委員長報告といたします。
◇議長(星野佐善太君) 委員長の報告が終わりました。
 これより質疑に入ります。
 なお、質疑は委員長の報告に対して願います。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 質疑を終結いたします。
 これより討論に入ります。
 討論は一括して願います。
 なお、討論は反対、賛成の順に願います。
             〔26番 大東宣之君登壇〕
◇26番(大東宣之君) 私は、ただいま上程されている、議案第115号 平成16年度沼
田市一般会計及び特別会計7件の歳入歳出決算認定について、議案第116号 平成16年度
沼田市水道事業決算認定について、議案第117号 平成16年度白沢村一般会計及び特別会
計6件の歳入歳出決算認定について、議案第118号 平成16年度利根村一般会計及び特別
会計6件の歳入歳出決算認定について、反対の立場から討論いたします。
 まずはじめに、平成16年度沼田市一般会計より、その見解を述べさせていただきます。
 政府は、地方分権を求める地方の声に応えるようなふりをしながら、いつの間にか問題をす
り替え、なりふりかまわず市町村合併を進めてきました。しかし、この市町村合併には何の理
念もなく、国の財政破綻のつけを国民と地方自治体に押し付けるものでしかなく、充分な情報
公開もこれからの町づくりについてのビジョンも何ら示されてきませんでした。
 沼田市では、市町村合併の枠組みが二転三転するなど、右往左往する状態で、西部3ヵ町村
との合併がうまくいかなかったにもかかわらず、その責任の所在も曖昧なままで、白沢村と利
根村との合併についても、市民の意思確認もされず、2村の情報についても充分知らされてき
たとは言いがたい状況でした。市民の中でも市町村合併についての認識が深まっていないまま
に、何が何でも法期限内に合併をさせようとしただけで、全く市民不在と言わざるをえません。
 国の特措法も終了し、県の人的支援を含め、補助金の削減を行うなど、同和問題の終結に向
けた取り組みが進められているにもかかわらず、何をしているか市民にわからないわずか3人
の団体に58万円もの補助金を支出したことは、他の団体の補助金と比較しても異常であり、
到底市民の理解と納得を得られるものではありません。
 旧利根村で行われていた各種検診の無料化は受診率の向上につながり、病気の早期発見、治
療に役立ち、旧沼田市との医療費の比較では低い水準となっていたことからも分かるように、
年々増嵩する医療費を抑える上で、極めて有効なものとなっていたにもかかわらず、全て有料
化したことは、これからの受診率や医療費の動向に大きな影響を与えるものと考えられます。
 沼田の米は人気が高いにもかかわらず、市内の半分の田んぼで米を作れないという減反につ
いて、ペナルティを課してまで達成させようとする姿勢は、農家の方々のやる気、元気をなく
すだけであり、こうした減反から行政として手を引き、農家の方々の自主的な取り組みに任せ
るべきです。
 長引く不況の中で、市内中小企業や商店が苦戦を強いられ、とりわけ大型店の野放し的出店
は、商店の経営をさらに悪化させる中、地域経済を支えてきた市内商業の抜本的再生に取り組
むことが必要でした。
 沼田ふるさと館については、サティ撤退に伴い、市としての最大限の努力と考えられますが、
今後の運営について抜本的対策を立てる必要があります。
 失業率が上がり、雇用が不安定となる中、雇用の確保に向けた取り組みもされましたが、そ
の実績の把握がされていなかったことは、安定的な雇用確保に向けた取り組みが弱かったと指
摘せざるをえません。
 中心市街地活性化事業の土地区画整理事業の換地作業が進められてきましたが、施設や町づ
くりの基本的な方向性が定まっていないことや、地元の対応など、この事業についての不安は
募るばかりであり、抜本的な見直しが必要です。
 学校行事での日の丸、君が代の対応、全校対象とした学校後援会の寄付集めについての改善
が図られなかったことは残念です。
 公共料金への消費税転嫁は国の消費税定着に手を貸すだけのものであり、沼田市としてやる
べきことではなく、公共料金への消費税転嫁はやめるべきです。
 平成16年度沼田市国民健康保険特別会計決算については、国民健康保険証を全世帯に交付
するとともに、国保税の負担軽減を行うなど、市民の暮らしを守らなければならないのに、経
済的に厳しい状況にある市民に対し、大幅な国保税の引き上げを行ったことは、市民生活を守
るという行政の仕事に反するものでしかありません。
 平成16年度沼田市老人保健特別会計決算については、高齢者医療の負担増大をただ容認す
るだけでなく、政府にその中止を求めるとともに、高齢者医療の負担軽減に努めるべきです。
 平成16年度沼田市介護保険特別会計決算については、既に県内他市のほとんどで保険料の
減免を実施していたにもかかわらず、沼田市では、何らの策も講じてこなかったことは、不安
なく介護サービスを受けることができたかどうか疑問が残ります。
 平成16年度沼田市簡易水道事業特別会計決算、平成16年度沼田市下水道事業特別会計決
算、平成16年度沼田市農業集落排水事業特別会計決算、議案第116号 平成16年度沼田
市水道事業決算については、消費税が転嫁されていることから認められません。
 平成16年度白沢村一般会計については、合併に伴う打ち切り決算であり、その執行状況に
ついては充分理解できます。この年度は、白沢村においても市町村合併について、村が大きく
揺れた年でした。法定協議会に不参加を表明し、東部5ヵ村との協議もうまくいかず、沼田市
との西部3ヵ町村の法定協参加が表明されましたが、西部3ヵ町村の反対により、法定協への
参加が認められず、沼田市と利根村と一緒に法定協を立ち上げることになりましたが、その節
目節目で村民の意思確認が充分されてきたと言える状況にはありませんでした。
 平成16年度白沢村老人保健特別会計決算については、高齢者に医療負担の増大だけを求め
る政府のやり方に従うだけでなく、独自の対策を講ずるべきでした。
 平成16年度白沢村介護保険特別会計決算については、介護保険料の減免制度や利用料の軽
減策など、誰もが安心して利用できる制度へとするべきでした。
 平成16年度白沢村簡易水道事業特別会計決算、平成16年度白沢村下水道事業特別会計決
算については、消費税の転嫁がされていることから認められません。
 平成16年度利根村一般会計決算については、白沢村同様、市町村合併による打ち切り決算
でした。利根村においても市町村合併に揺れた年でしたが、市町村合併を進める根拠としたア
ンケートでは、沼田市との合併を望む声は最も少なく、サービスや負担についても充分な情報
公開もなく、沼田市との合併を進めたことが現在の不満を生み出す要因となりました。監査意
見書にもあったように、村税等の不納欠損処理が適切にされてこなかったことは、法的にみて
も重大な問題であり、こうしたことが行われてきた問題の所在も解明も不明確なままです。
 平成16年度利根村国民健康保険特別会計決算では、国民健康保険税の引き上げがされ、資
格証明書や短期保険証の発行がされましたが、こうした時期での税率引き上げは見送る努力を
するべきであり、誰もが安心して医療が受けられるようにするためにも、資格証明書や短期保
険証は発行するべきではありませんでした。
 平成16年度利根村老人保健特別会計決算については、老人の医療費負担を増やすだけの政
府のやり方に改善を求めるとともに、高齢者が安心して医療を受けられるようにするべきでし
た。
 平成16年度利根村介護保険特別会計決算については、介護保険料の減免制度や利用料の軽
減など、安心してサービスが受けられるよう取り組むべきでした。
 平成16年度利根村簡易水道特別会計決算、平成16年度利根村下水道等特別会計決算につ
いては、消費税が転嫁されていることから認められません。
 以上の見解を表明し、反対討論といたします。
◇議長(星野佐善太君) 他に。
〔35番 橋襄典君登壇〕
◇35番(橋襄典君) 私は、ただいまの委員長報告に対し、賛成の立場から討論いたします。
 少子高齢社会、国、地方は一様にして行財政改革待ったなしの環境下にあり、平成の大合併
を果たす中、本市においては奇しくも昭和の大合併から50周年を迎えたメモリアルイヤーで、
なお、審査に当っては、市長説明、歳入歳出決算書、事務概要書、決算に関わる報告書、監査
意見書及び平成16年度の予算議会の質疑、質問を参考に、決算審査に臨みました。
 財政構造の弾力性等から、経常収支比率は96.4%、財政力指数は0.478、なお、新
市ベースに置き換えると、有力な財政基盤がないため、合併により財政力の脆弱さがさらに拡
大が明らかになりました。
 公債費比率は、17.0%と依然高い指数を、なお17年度から26年度までの市債償還額
と債務負担行為による支出予定額を併せた財政負担予定額は、273億189万円となり、前
年度に比較して96億2,572万8,000円であり、54.5%増加し、将来にわたる財
政負担の状況は、市債残高は、258億4,292万円で、債務総額は、301億3,038
万3,000円で、前年度対比52.7%の増加。債務総額から財政調整基金等の積立基金残
高を引いた、将来にわたる財政負担は253億4,368万3,000円となり、前年度対比
46.4%増加し、この額は標準財政規模の約1.9倍になることが確認されました。
 このような背景を踏まえて、地方の財政不足の補填を目的とした赤字地方債、臨時財政対策
債を発行せざるを得ず、平成16年度6億6,000万円余の臨時財政対策債を発行し、旧白
沢、旧利根を合わせると、10億6,000万円の発行額となり、平成17年度末の臨時財政
特例債の残高見込みは、43億円余と増大し、光明は見当たらず、極めて財政は逼迫した状況
を踏まえて、予測される財政推計は、縮減を余儀なくされることは明らかになりました。
 政策は不透明、住民の切なる声に警鐘が打たれる。取り組む効率的な財政運営、事務執行に
ついては一定の評価をする。特に経常的事業については、計画的執行が図られ、生活に密着し
た生き生き長寿のまちづくり計画、ごみ収集民間委託、事務事業評価システムの導入、市役所
環境マネジメント事業、ISO14001の取得等、市税等収納率に対しては、徴収対策室を
設置し、取り組む姿勢は評価するものの財政基盤が脆弱な本市にとっては、新たなる自主財源
確保と収納率の向上は欠くことのできないものです。
 望郷ラインの政策的な取り組み、合併による行財政組織改革の非効率化、住民負担増は目に
余り、目的意識と主権在民が失われていると言わざるを得ない。
 行政改革大綱補強編を基軸に、改めて新市市民の立場に立って、政策形成に努め、ゼロエミ
ッションへの取り組みなど、循環型社会への早い政策導入を図ることが望まれます。
 国旗及び国歌に関する法律は、平成11年8月13日に公布・施行され、国旗は日本という
国家が存在するとうことの存在証明であり、国民の生命財産を守っていくという共通認識とと
もに、国民共通の一体感を示すものであります。
 また、市旗については、条例等で規制されていないものの、市の公的主要行事及び他市との
交流行事等の際に掲揚し、市としての一体感を象徴するものとしています。全ての人々に恵み
を分け隔てなく与えるとされております。
 国歌は国民の幸福と栄華を象徴する歌であります。幼学時の養育として必須条件とされるべ
きものであります。
 消費税は国税であり、遵法する自治体として当然遵守すること。赤旗にも消費税が課せられ、
遵守しているはず。従って反対する理由はどこにも見当たりません。
 自主自立で限られた財源の有効活用と収納率対策の強化と、新たな財源確保によって、足腰
の強い財政安定基盤強化と、常に血税納税者を片時も忘れず、入るをはかりて、出るを制す。
コストパフォーマンスを念頭に創意工夫、住民参加による英知を結集した緻密な政策によって
具体性を高め、真の行財政改革によって、更なる新市の限りない発展への努力を期待し賛成討
論といたします。
◇議長(星野佐善太君) 他に。
〔13番 久保健二君登壇〕
◇13番(久保健二君) 私は、ただいま上程されました、議案第115号 沼田市一般会計
及び特別会計7件の歳入歳出決算認定について、議案第116号 平成16年度沼田市水道事
業決算認定、議案第117号 平成16年度白沢村一般会計及び特別会計6件の歳入歳出決算
認定について、議案第118号 平成16年度利根村一般会計及び特別会計6件の歳入歳出決
算認定について、委員長報告に対し賛成の立場で討論いたします。
 本議案は、平成16年度沼田市、白沢村、利根村の決算認定に係る議案であり、白沢村、利
根村に関しては沼田市との合併前までの打ち切り決算であり、沼田市においては同二村の2月
13日から3月31日までの事務事業を引き継いだ決算であります。
 決算の意義は、歳入・歳出予算執行の結果を総合的に確認し、行政効果の客観的判断と、今
後の改善、反省事項の把握と活用であります。また議会が審査することを通じて市民に市の財
政の実態を知らせ、理解と納得を得るという大切な意義もあります。
 そういった大きな意義のもと、予算が議決した趣旨と目的に向かって適正に、そして効率的
に執行されたかどうか、どのような効果があったか、どのような改善工夫が必要かに主眼をお
き、議長を除く議員全員で決算審査が行われたわけであります。
 当局から決算書および各種調書が、監査委員からは専門的立場から見た監査意見書が提出さ
れ、それをもとに決算審査特別委員会において審査されたわけであります。
 監査意見書では、白沢村、利根村においては、財務規則に則った調製がされておらず、明確
な収支、財産の把握ができていない旨の指摘がありました。
 沼田市においては、提案理由の説明の中にあるとおり、赤字債である臨時財政対策債に大き
く頼らざるを得ず、市債の増加、市税収納対策強化が喫緊の課題であることが確認され、また
財政指標からみると財政の硬直化が大きく進んでいることが明らかとなっており、今後の財政
運営においてはより一層の行政のスリム化、高効率化を推進し、効果的なものに関しては積極
的な取り組みと、足腰の強化の必要性も再確認できました。
 ただいま申し上げたことは、16年度決算からみる現状と課題でありましたが、そのような
状況の中、市長はじめ当局の多大なるご努力により合併を行い、1市2村がひとつになった本
市においては、地方分権が進み、大きな変革に対応できる自治体へ向かっていくための 道し
るべの一つとして評価できるものであります。
 また消費税については、法律で定められているものであり、法を遵守することは議員として
当然のことであり、本議案への反対理由にはならないものであります。
 当局におかれましては、厳しい財政状況の中で 行財政改革を実行しながら、市民福祉向上
のための諸事業を執行していることを評価するとともに、今後の財政運営においては、本決算
の反省事項を把握・活用して税源の確保、スケールメリットをいかしながら、少ない財源を有
効に活用し、より一層の住民福祉向上に努めていただくことを望むとともに、自ら合併という
道を選び、待ったなしの行財政改革を進めながら、新生沼田市のもつ多くの資源を活用した 
事務事業の執行とその効果に大きな期待を申し上げ、賛成討論といたします。
◇議長(星野佐善太君) 他に。討論を終結いたします。
 これより採決に入ります。
 まず、議案第115号 平成16年度沼田市一般会計及び特別会計7件の歳入歳出決算認定
についてを採決いたします。
 本案に対する委員長の報告は認定すべきであるとするものであります。
 本案は、委員長の報告のとおり認定することに賛成の諸君の起立を求めます。
                 (賛 成 者 起 立)
◇議長(星野佐善太君) 起立多数であります。
 よって、本案は、委員長の報告のとおり認定することに決しました。
◇議長(星野佐善太君) 次に、議案第116号 平成16年度沼田市水道事業決算認定につ
いてを採決いたします。
 本案に対する委員長の報告は認定すべきであるとするものであります。
 本案は、委員長の報告のとおり認定することに賛成の諸君の起立を求めます。
                 (賛 成 者 起 立)
◇議長(星野佐善太君) 起立多数であります。
 よって、本案は、委員長の報告のとおり認定することに決しました。
 次に、議案第117号 平成16年度白沢村一般会計及び特別会計6件の歳入歳出決算認定
についてを採決いたします。
 本案に対する委員長の報告は認定すべきであるとするものであります。
 本案は、委員長の報告のとおり認定することに賛成の諸君の起立を求めます。
                 (賛 成 者 起 立)
◇議長(星野佐善太君) 起立多数であります。
 よって、本案は、委員長の報告のとおり認定することに決しました。
 次に、議案第118号 平成16年度利根村一般会計及び特別会計6件の歳入歳出決算認定
についてを採決いたします。
 本案に対する委員長の報告は認定すべきであるとするものであります。
 本案は、委員長の報告のとおり認定することに賛成の諸君の起立を求めます。
                 (賛 成 者 起 立)
◇議長(星野佐善太君) 起立多数であります。
 よって、本案は、委員長の報告のとおり認定することに決しました。
          ──────────────◇──────────────
    第5 請願第2号 義務教育費国庫負担制度の現行水準の維持に関する意見書の提出
             についての請願
◇議長(星野佐善太君) 日程第11、請願第2号 義務教育費国庫負担制度の現行水準の維
持に関する意見書の提出についての請願を議題といたします。
 本請願に関し、総務文教常任委員長の報告を求めます。委員長 橋襄典議員。
             〔委員長 橋襄典君登壇〕
◇35番(橋襄典君) 総務文教常任委員会に付託されました、請願第2号 義務教育費国庫
負担制度の現行水準の維持に関する意見書の提出についての請願について、審査の結果をご報
告をいたします。
 本請願の趣旨は、義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書の提出を求めるものであり
ますが、沼田市議会としては、平成11年9月、平成12年9月及び平成14年12月定例議
会において、本請願と同趣旨の意見書の提出していることから、趣旨採択と決定いたしました。
 以上であります。
◇議長(星野佐善太君) 委員長の報告が終わりました。
 これより質疑に入ります。
 なお、質疑は委員長の報告に対して願います。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 質疑を終結いたします。
 これより討論に入ります。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 討論を終結いたします。
 これより請願第2号 義務教育費国庫負担制度の現行水準の維持に関する意見書の提出につ
いての請願を採決いたします。
 本請願に対する委員長の報告は、趣旨採択であります。
 本請願は、委員長の報告のとおり決することにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、本請願は趣旨採択することに決し
ました。
          ──────────────◇──────────────
    第5 請願第3号 地域農林水産業活性化を図るための「地産地消自治体宣言」を求
             める請願
◇議長(星野佐善太君) 日程第12、請願第3号 地域農林水産業活性化を図るための「地
産地消自治体宣言」を求める請願を議題といたします。
 本請願に関し、経済建設常任委員長の報告を求めます。委員長 星川嘉一郎議員。
             〔委員長 星川嘉一郎君登壇〕
◇28番(星川嘉一郎君) 経済建設常任委員会に付託されました、請願第3号 地域農林水
産業活性化を図るための「地産地消自治体宣言」を求める請願について、審査の結果をご報告
いたします。
 本請願の趣旨は、「地産地消自治体宣言」を決議し、生産者と消費者の交流・相互理解、地
域生産物の利用・提供の拡大を推進していただきたいというものであります。
 本委員会は、慎重な審査を行った結果、趣旨採択にすべきものと決定いたしました。
 これよりその理由と審査の経過をご報告申し上げます。
 審査の中では、採択し、宣言を行うべきとの見解も示されましたが、地域で生産された農産
物をその地域で消費するという「地産地消」については、「生産者と消費者の信頼関係の構築」
や「消費者ニーズの把握と生産現場への活用」、「農業者の所得の多様化」等の効果が期待さ
れるものの、安定的な収益の向上と経営の安定化をめざす生産者と、安心・安全な農産物を低
れんな価格で購入したい消費者の要望は相反するなどの課題が指摘されました。
 さらには、生産者、消費者ともに「地産地消」の気運を一層高めることが肝要で、すでにさ
まざまな施策も展開されているという意見も示されたことから、本委員会としては、宣言の決
議を行うには至らないものの、願意は理解でき、趣旨採択と決定した次第であります。
 以上申し上げ、委員長報告といたします。
◇議長(星野佐善太君) 委員長の報告が終わりました。
 これより質疑に入ります。
 なお、質疑は委員長の報告に対して願います。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 質疑を終結いたします。
 これより討論に入ります。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 討論を終結いたします。
 これより請願第3号 地域農林水産業活性化を図るための「地産地消自治体宣言」を求める
請願を採決いたします。
 本請願に対する委員長の報告は、趣旨採択であります。
 本請願は、委員長の報告のとおり決することにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、本請願は趣旨採択することに決し
ました。
          ──────────────◇──────────────     
    第6 議案第142号 第五次総合計画に関する特別委員会を設置する決議案につい
               て
◇議長(星野佐善太君) 日程第13、議案第142号 第五次総合計画に関する特別委員会
を設置する決議案についてを議題といたします。
 議案の朗読を省略し、ただちに提出者から提案理由の説明を求めます。小林照夫議員。
〔42番 小林照夫君登壇〕
◇42番(小林照夫君) ただいま上程になりました、第五次総合計画に関する特別委員会を
設置する決議案について、ご説明申し上げます。
 本年度は、第五次総合計画の最終年次として、基本計画に沿った事務事業が進められている
が、本年2月13日に旧白沢村、及び一日利根村と合併したことにより、旧2村を含めた新た
な総合計画を策定する必要性が生じている。市長は、平成19年度を初年度とする計画期間を
10年の第五次総合計画を策定するため、前計画と同様に公募による総合計画市民検討委員会
を設け、その検討結果を踏まえて、原案を作成し、総合計画審議会に諮問するという意向であ
る。
 総合計画は、市の将来像を写す鏡であり、その基本構想が市政運営の基本方針であることは
周知の事実である。
 議会としては、基本構想の策定には時間をかけた充分な議論や研究が必要という視点に立ち、
市長の原案作成と平行して、議会独自で調査を行うため、第五次総合計画に関する特別委員会
を設置したいと考える。
 ついては、次のとおり決議案を決議されたく提案する。
1.本議会は、議長を除く議員全員により構成する。第五次総合計画に関する特別委員会を設
置する。
2.本特別委員会は、本市が地方自治法第2条第4項の規定による沼田市第五次総合計画の基
本構想を定めるにあたり、議会の立場から調査研究を行うものとする。
3.本特別委員会に各常任委員会を単位とする小委員会を設け、所管事項について調査研究を
行うものとする。
4.本特別委員会は、本議会、沼田市第五次総合計画の基本構想を議決するまで、閉会中もな
お調査することができる。
 上記のとおり、決議する。
 以上であります。
◇議長(星野佐善太君) 説明が終わりました。
 これより質疑に入ります。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 質疑を終結いたします。
 おはかりいたします。
 ただいま議題となっております議案第142号については、会議規則第36条第2項の規定
により委員会の付託を省略いたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、議案第142号については、委員
会の付託を省略することに決しました。
 これより討論に入ります。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 討論を終結いたします。
 これより議案第142号 第五次総合計画に関する特別委員会を設置する決議案についてを
採決いたします。
 本案は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決されまし
た。
 委員会条例第10条第1項の規定により、特別委員会を本日の会議終了後、この場に招集い
たします。
          ──────────────◇──────────────
    第7 議案第143号 沼田市教育委員会の委員任命の同意について
◇議長(星野佐善太君) 日程第14、議案第143号 沼田市教育委員会の委員任命の同意
についてを議題といたします。
 職員をして、議案を朗読いたさせます。
                 (職員朗読)
◇議長(星野佐善太君) 朗読が終わりました。
 ただちに市長から提案理由の説明を求めます。市長。
〔市長 星野已喜雄君登壇〕
◇市長(星野已喜雄君) ただいま上程になりました、議案第143号 沼田市教育委員会の
委員任命の同意について、ご説明申し上げます。
 教育委員会の委員であります、塩野力夫さんの任期が、平成17年9月30日をもって満了
となりますので、後任の委員について慎重に選考した結果、牧野光惠さんを適任と認め、任命
したいのでご同意いただきたく、提案申し上げる次第であります。
 牧野光惠さんの経歴概要につきましては、議案参考資料として配付の経歴概要書のとおりで
ありますので、よろしくご審議の上、ご同意いただきますようお願い申し上げます。
─────────────────────────────
◇議長(星野佐善太君) 休憩いたします。
午前10時58分休憩
─────────────────────────────
午前11時06分再開
◇議長(星野佐善太君) 休憩前に引き続き会議を開きます。
──────────────◇──────────────
◇議長(星野佐善太君) 説明が終わりました。
 これより質疑に入ります。
                (「進行」と呼ぶ者あり)

◇議長(星野佐善太君) 質疑を終結いたします。
 おはかりいたします。
 ただいま議題となっております議案第143号については、会議規則第36条第2項の規定
により委員会の付託を省略いたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、議案第143号については、委員
会の付託を省略することに決しました。
 これより討論に入ります。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 討論を終結いたします。
 これより議案第143号 沼田市教育委員会の委員任命の同意についてを採決いたします。
 本案は、同意することにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、本案は、同意することに決しまし
た。
          ──────────────◇──────────────
    第8 議案第144号 沼田市公平委員会の委員選任の同意について
◇議長(星野佐善太君) 日程第15、議案第144号 沼田市公平委員会の委員選任の同意
についてを議題といたします。
 職員をして、議案を朗読いたさせます。
                 (職員朗読)
◇議長(星野佐善太君) 朗読が終わりました。
 ただちに市長から提案理由の説明を求めます。市長。
〔市長 星野已喜雄君登壇〕
◇市長(星野已喜雄君) ただいま上程になりました、議案第144号  沼田市公平委員会の
委員選任の同意について、ご説明申し上げます。
 公平委員会の委員であります、羽仁素道さんの任期が、平成17年10月31日をもって満
了となりますので、後任の委員について慎重に選考した結果、羽仁素道さんを適任と認め、引
き続き選任したいのでご同意いただきたく、提案申し上げる次第であります。
 羽仁素道さんの経歴概要につきましては、議案参考資料として配付の経歴概要書のとおりで
ありますので、よろしくご審議の上、ご同意いただきますようお願い申し上げます。
◇議長(星野佐善太君) 説明が終わりました。
 これより質疑に入ります。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 質疑を終結いたします。
 おはかりいたします。
 ただいま議題となっております議案第144号については、会議規則第36条第2項の規定
により委員会の付託を省略いたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、議案第144号については、委員
会の付託を省略することに決しました。
 これより討論に入ります。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 討論を終結いたします。
 これより議案第144号 沼田市公平委員会の委員選任の同意についてを採決いたします。
 本案は、同意することにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、本案は同意することに決しました。
          ──────────────◇──────────────
    第9 諮問第2号 人権擁護委員の推薦について
◇議長(星野佐善太君) 日程第16、諮問第2号 人権擁護委員の推薦についてを議題とい
たします。
 職員をして、議案を朗読いたさせます。
                 (職員朗読)
◇議長(星野佐善太君) 朗読が終わりました。
 ただちに、市長から提案理由の説明を求めます。市長。
〔市長 星野已喜雄君登壇〕
◇市長(星野已喜雄君) ただいま上程になりました、諮問第2号 人権擁護委員の推薦につ
いて、ご説明申し上げます。
 現在、本市の人権擁護委員につきましては、10名の方々が法務大臣の委嘱を受け、ご活躍
いただいております。山田完治さん、生方林平さん、根岸千榮子さんの3名が、平成17年1
2月31日をもって任期満了となることから、前橋地方法務局長から後任候補者の推薦依頼が
あったものであります。
 山田完治さん、生方林平さんにつきましては、多年にわたり人権擁護委員としてご活躍をい
ただいておりますので引続きお願いをしたく、提案申し上げる次第であります。
 根岸千榮子さんにつきましては、ご都合により今期限りとのお申し出がございましたので、
後任として社会的信望の厚い、長谷川珠枝さんを推薦いたしたく、提案申し上げる次第であり
ます。
 3名の方々の経歴概要につきましては、諮問第2号、参考資料として配付の経歴、概要書の
とおりでありますので、よろしくご審議の上、ご意見を賜りますようお願い申し上げます。
◇議長(星野佐善太君) 説明が終わりました。
 これより質疑に入ります。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 質疑を終結いたします。
 おはかりいたします。
 ただいま議題となっております諮問第2号については、会議規則第36条第2項規定により
委員会の付託を省略いたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、諮問第2号については、委員会の
付託を省略することに決しました。
 これより討論に入ります。
                (「進行」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) 討論を終結いたします。
 これより諮問第2号 人権擁護委員の推薦についてを採決いたします。
 本件は、諮問のとおり推薦することに異議ない旨回答することにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、本件は諮問のとおり異議ない旨、
回答することに決しました。
          ──────────────◇──────────────
    第10 閉会中の継続調査及び審査申出について
◇議長(星野佐善太君) 日程第17、閉会中の継続調査及び審査申出についてを議題といた
します。
 総務文教常任委員長、民生福祉常任委員長、経済建設常任委員長、及び議会運営委員長から、
会議規則第104条の規定によりお手元に配付いたしました申出書のとおり、閉会中の継続調
査及び審査の申出がありました。
 それぞれの委員長から申し出のとおり、閉会中の継続調査及び審査に付することに、ご異議
ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、それぞれの委員長から申し出のと
おり、閉会中の継続調査及び審査に付することに決しました。
          ──────────────◇──────────────
    第11 字句等の整理委任について
◇議長(星野佐善太君) 日程第18、字句等の整理委任についてを議題といたします。
 おはかりいたします。
 今期定例会で議決された事件について、その字句等の整理を要するものにつきましては、会
議規則第42条の規定により、その整理を議長に委任されたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
               (「異議なし」と呼ぶ者あり)
◇議長(星野佐善太君) ご異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。
          ──────────────◇──────────────
    第12 閉 会
◇議長(星野佐善太君) 以上で今期定例会に付議された事件はすべて議了いたしました。
 この機会に、市長より発言の通告がありましたので許可いたします。市長。
〔市長 星野已喜雄君登壇〕
◇市長(星野已喜雄君) お許しをいただきましたので、一言御礼のご挨拶を申し上げます。
 今期定例会は、去る9月6日から本日までの24日間にわたり開催され、この間、議員各位
には44件という数多くの案件につきまして、慎重なご審議とご審査を賜り、ご提案申し上げ
ました、全ての案件につきまして、原案のとおり可決、同意、承認、または認定いただき誠に
ありがとうございました。
 特に、平成16年度沼田市一般会計及び特別会計7件の歳入歳出決算、平成16年度沼田市
水道事業決算、平成16年度白沢村一般会計及び特別会計6件の歳入歳出決算、並びに平成1
6年度利根村一般会計及び特別会計6件の歳入歳出決算につきましては、決算審査特別委員会
を設置され、長期間にわたり綿密なるご審査の上、ご認定いただきましたが、この間における
正副委員長さんにおけるご労苦並びに委員各位の熱心なご審査に対しまして、深甚なる敬意と
感謝を表する次第であります。
 決算にあたって付されましたご意見、ご要望等につきましては、今後、充分留意、検討して
まいりたいと存じます。
 また、指定管理者制度につきましても、来年4月1日からの導入に向け、遺漏なきよう対応
を行ってまいりたいと考えております。
 さらに、一般質問におきまして、9名の議員の方々から現下の諸問題を中心にご質問を賜り、
それぞれ答弁を申し上げましたが、検討課題とさせていただきました事項につきましては、今
後充分留意をしてまいりたいと存じます。
 さて、平成17年度も下半期を迎えますが、第四次総合計画の最終年次として主要事務事業
の着実な推進を図り、総仕上げを行うとともに、新市としての一体化を速やかに図るため、新
市建設計画によるまちづくりの推進に精一杯努めてまいりたいと考えております。
 また、新沼田市のまちづくりの指標となる第五次総合計画につきましても、新市建設計画と
の整合性に充分に意を用いながら、住民参加を基本とし、市民の皆さん方をはじめ、関係者の
ご意見を充分お聞きしながら進めていく所存でありますので、議員各位におかれましては、な
お一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願いを申し上げまして、御礼のご挨拶とさせていた
だきます。誠にありがとうございました。
◇議長(星野佐善太君) 以上をもちまして、平成17年第6回沼田市議会定例会を閉会いた
します。
 議員各位、並びに執行部各位には、長期間にわたりまして大変ご苦労さまでございました。
  午前11時19分閉会
. .
. 前のページに戻る
.


All Rights Reserved. copyright  (c)  沼田市役所. 2000-2005、各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地 電話.0278-23-2111(代表)
このホームページについてのお問い合わせは、numatacity@city.numata.gunma.jp